



1/4
A5ノート 流れに花尽くし 喜多方の染型紙 会津型 <お取り寄せ品>
¥357 税込
SOLD OUT
幻の型紙と呼ばれた染型紙のノート。
女子文具博でも人気です。
型紙を使って染色し。布地に模様をつけることを「型染め」と言います。
京都、江戸、伊勢白子と並ぶ型紙の生産地であった喜多方では、江戸時代から昭和の初め頃まで製造され、染型紙は東北一円に広がっていました。
1935年に幕を閉じ、幻となっていた染型紙ですが、1982年に蔵で眠っていた37000枚の型紙が市に寄贈されました。そのデザイン性の高さや型彫師の細微が評価され、県と市の有形民俗文化財にも指定されています。
レトロモダンなデザインと手彫の味、模様の優しさを生かした配色や温もりのある紙の素材にこだわったノートです。
A5ノート 流れに花尽くし 喜多方の染型紙 会津型
64頁
サイズ:148×210mm
JAN:4582282810769 SKU:185.5-dan12-190422-350-222.6
-
レビュー
(5)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥357 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品